子供におすすめの知育玩具と最適な年齢を教えてください。
おすすめの年齢:六歳位から
けん玉のおすすめポイントを教えてください。
まずは、価格が安いこと、いつでもどこでも出来ること、色々な技があり、飽きないことです。また、段位級位があり自分の技の上達を感じながら楽しむことができます。いつでも始める事はできますが、ひとつの技を習得するためには、かなり時間がかかるため、忍耐力と集中力が必要ですので、遊びながらでも、そのふたつを養うことが可能です。また、技をマスターするためには、人の技を見て覚え、創造力を働かせることも必要なことから、創造力も養うこともできます。
けん玉で遊んでいるときの体験談を教えてください。
うちの子供は幼稚園にけん玉教室があったので、お友達数名と始めました。
最初のうちは、上手く出来ずに嫌々ながら遊んでいましたが、友達と一緒だったため辞めたいとは言いませんでした。
毎週一回でしたが、数ヶ月と続けていくうちに級位も習得することも出来、気がついたら毎日、自分から進んで練習もするようになっていました。
けん玉の利点は、いつでもどこでも、雨の日でも、練習相手も必要ないため、自分の好きな時間に練習出来ることが魅力だと思います。
また、お友達がゲーム機やテレビに夢中になっている中、けん玉をする様子は、最初は不思議な感じもしましたが、それはそれで良いのかなと思うよになりました。
また、我が子がけん玉を続けられたのは、けん玉教室の先生のおかげでもあると思います。技が出来なくても、決して叱る事なく、諦めなければ必ず出来るからと、いつでも、励ましてくれたことが良かった思います。
年長さんになると、けん玉教室の大会でも優勝することができ、ますますけん玉が好きになってきたようです。
また、小さい子供たちにも、自ら進んで、技を教えていると、先生から伺い、人間的にも成長しているのだなぁと感じたこともありました。
また、教室の先生の勧めで、幼稚園の教室だけでなく、週末に地域の小学生以上の子供たちが集まるけん玉教室に参加する機会もありました。
そのときは、さすがに、小学生以上の子供たちの技や雰囲気に圧倒されて、泣きべそをかきながら帰宅しましたので、けん玉を辞めたいと言い出すかなとも思いました。
ところが、逆にもっとけん玉を上手くなりたいと思ったらしく、そちらの教室にも毎週参加するようもなりました。
そのときに、ある小学生から聞いたらしく、新しい技を覚えるには、YouTubeを見た方が良いとのことで、突然、YouTubeを見出したのには驚かれされました。
現在、我が子は、小学4年生となり、中学受験のため教室には行けなくなってしまいましたが、けん玉から教えて貰っため集中力と継続することの大切さは我が子の一生の財産だと思います。