幼児教育コラム

2歳児へのはさみの正しい教え方とは?

更新日:

2歳児へのはさみの正しい教え方とは、どんな方法なのでしょうか。
乳児を脱して幼児期へ足を踏み入れた頃の2歳児です。
危なっかしい手つきではさみを持つ幼い子供には、正しい教え方で使い方を説明したいものです。

子が持つはさみの位置は前を向いた体と垂直方向

2歳児へのはさみの正しい教え方について、まず大切なことは、子供がはさみの位置を把握することではないでしょうか。
つまり、刃の部分が子供の体と並行になりがちなところに気をつけて、体と垂直方向に刃の部分が来るようにさせるのです。

しかし、何と言っても2歳児はまだ幼いため、思うように位置を保つことが難しいのです。
ですから、正しい教え方としては、わきをきちんとしめてはさみを持つようにアドバイスをして、体と垂直方向に刃の部分が向いているように実感させると良いかもしれません。

親が紙を持つ人になってはさみとの位置調整

2歳児へのはさみの正しい教え方で、次に大切なことは、はさみと切ろうとする物の位置関係を把握させることですね。
つまり、はさみと紙が平行ではなく、垂直に交わって刃の部分が当たるようにしなければなりません。

しかし、まだまだ幼い2歳児には、この位置関係を維持することが難しいのです。
ですから、正しい教え方としては、親が紙を持つ側になってはさみと紙の位置を微調整してやることではないでしょうか。

まとめ

2歳児へのはさみの正しい教え方については、子供がまだまだ幼いだけに悩みます。
今回は、2つのポイントに絞ってはさみの正しい教え方をご説明しましたが、いかがでしたか。
2歳児が上手に使い始められるように、親としてきちんと教えてやれるといいですね。

6歳までの幼児教育で将来の学歴・収入が決まる!

習い事や塾は小学校に入ってからでいい・・そう思っていませんか?

実は、ノーベル経済学賞ヘックマンの研究で、40年追跡調査により、親の賢さに関係なく、6歳までの幼児教育の有無で将来の学歴・年収が決まることがわかったと発表されています。


子供の賢さは、小学生からでは遅く、6歳までの幼児教育の有無によります。

幼児期に頭を賢くする幼児教室・通信教育リスト

あの七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク

七田と家庭保育園の良いとこどりのカリキュラムで平均IQ140に!

七田よりも教室が広く、親への「子供への正しい接し方」もあるのが特徴。

WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験可能。

3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー

難関中学受験を目指す家庭が多く通う教室。

無意味な詰め込み教育ではなく、地頭を良くする右脳教育レッスン。

WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験可能。

月刊ポピー

月刊ポピーは月980円〜と圧倒的に安く、無駄な付録を省いたプリント教材です。

教科書の内容に準拠しており、小学校の先取り学習にも最適です。

-幼児教育コラム
-, ,

Copyright© 七田チャイルド体験記 , 2024 All Rights Reserved.