子供におすすめの知育玩具と最適な年齢を教えてください。
おすすめの年齢:2~8歳
ミッフィー手押しつみき車のおすすめポイントを教えてください。
子供には木のぬくもりのおもちゃを与えた方がよいと祖母から言われ、塗装が加工してない木のつみきを探したのですが、2歳目前の娘はもうミッフィーが大好きで、このミッフィーの手押しつみき車をすごく気に入り購入することしました。2歳の娘が手にして丁度よい掌サイズのつみきが、絵と色と形と数種類に別れていて、色々な形を組み立てることができます。片付けもその手押し車に入れるだけなので、遊びの延長でお片付けも覚えられます。
ミッフィー手押しつみき車で遊んでいるときの体験談を教えてください。
娘は一人遊びが大好きで、近くの児童館でこのつみきを発見し遊ぶようになりました。黙々とつみきを積んで行く姿は、段々職人芸のような技を覚えて行きました。
四角いつみきはドミノ倒しを教えると、一つ一つの間隔を覚えて一生懸命並べます。
子供の手の方が小さいし、つみきを置いて手を抜くときにぶつからないので、大人の私より上手に並べます。
次につみきで形を作る基本的なことです。沢山あるつみきを使い、私が思うままに積んで教え、真似して行きます。同じものを作るということで、よく観察しますし、手先を使うので、脳を働かせているようです。
まだ2歳の時には、並べることや転がすことを教えれば真似して同じことを行うといった感じでしたが、段々成長していくと、高度な事が出来るようになります。
丸いつみきもあるので、家を教えたつもりがお城に変化したりします。タイヤを丸つみきで代用し、車や電車なども作り始めました。
丸、四角のつみきで様々なものが作れる無限さは、子供には喜びのようで、一時間位は集中して作ります。ここで、集中力も養われたと思います。
それから、手押し車となっているのがすごく有り難いです。片付けを嫌がる年齢になっても、これだけは自ら進んで行います。逆に言うと、自ら片付ける玩具はこれだけです。
5歳にもなると、形を作ることは卒業し、ドミノに進化が生まれてきました。テレビ番組でドミノなんですが、身近なものを使い、高度なルートを作るドミノ倒しのようなものがあります。それを真似して、つみきと私物の文房具品を混ぜ込みながら、巨大なからくりのドミノを作り出しました。
壊すのが勿体無い位、部屋いっぱいに作り上げたときは、私も達成感が生まれました。
他に、将棋の駒のような使い方もしました。最初は崩すだけの駒の使い方でしたが、そのうち鉛筆で将棋の駒の名前と、まだ把握しきっていない動きを矢印で書き入れ、挟み将棋と称し、祖父と将棋の試合をしていました。
つきみ一つで様々な使い方ができて、我が家の玩具のマストアイテムです。